【【高校受験絶対合格勉強法】】

精神面

最後は精神面です。 10年以上の指導経験で一番の学びは、「高校受験で最も大切なのは心」である ということです。 もちろん、数学や英語の問題を解く技術は必要ですが、受験に必要不可欠なのは 「心」です。 とくに公立高校の場合…

空気をつくる

受験生がいるご家庭は、とかくピリピリしやすいもの。 お父さんやお母さんも、わが子の成績がいまひとつの場合はイライラします。 しかし、ご家庭は「もっとも小さな共同生活の場」であるため、気分が伝染します。 イライラも、すぐに…

自己評価を高める

中学生は他人からの評価を気にしますし、自分と他人を比べて自己評価もします。 成績のよくないお子さんは、この自己評価がおそろしいほど低いです。 他人からの評価が「まあまあ」でも、自己評価は「全然ダメ」。 とにかく自信がなく…

いますぐできる応援の手段

そうは言っても、何をすればいい? そう思われたかもしれません。 そこで、折にふれてご自身の経験をお子さんに話してあげて下さい。 お子さんは高校受験をするわけですから、ご自身の受験体験がよいでしょう。   勉強で…

1、入試1か月前からの準備

一か月前になると、かなりの緊張感があると思います。 模擬試験も数回受けていて、不安な気持ちもあるでしょう。 そんなときこそ、生活のリズムを守るようにします。 できれば、これまでよりも30分早く起床し、30分早く寝るように…

2、心の持ち方・イメージトレーニング

不安な気持ちになったら、「合格した自分」をイメージしてください。 合格発表はドキドキするけれど、掲示板をのぞくと、そこに自分の番号があった! 桜の木がつぼみを膨らませる頃、君は新しい制服を着て志望校に通学します。 新しい…

3、2週間前の勉強法

残り2週間になりました。 頑張って勉強していることと思います。 風邪は大丈夫ですか?   さて、2週間前になったら、もう難問に挑戦するのはやめておきましょう 。 自信をなくします。 今日からは新しい問題には一切…

4、いよいよ前日。

落ち着いて実力を発揮するために さあ、落ち着いて試験会場に向かうために、持ち物の点検。 使い慣れた筆記用具。 定規。コンパス。受験票。合格お守り。 もしかすると時計が自分の後ろにあるかもしれないので、腕時計も。 (腕時計…

5、合格おまじない

 合格おまじないを教えます。 前日の夜は「私は絶対に合格できる」と10回言ってから布団に入ります。 眠れないかもしれませんが、いつもより早く布団に入ります。 当日の朝、目が覚めたら顔を洗い、鏡に向かってもう一度…

1、作文と小論の違い・基本ルール

ここでは、作文と小論文の書き方のコツを説明します。 推薦入試で作文や小論文が課される人も多いと思います。 普段は文章を書く機会が少なく、「苦手だな」と思っているかもしれません。   でも、大丈夫です。 &nbs…