《第10章》保護者の方へ 家族ができること

塾選びのコツ

友達に「○○塾ってどう?」と聞いてみる。 または近所の方に「□□ゼミは~だそうよ」と評判を聞く。 「あそこの△△ちゃんは・・・塾で成績上がったんだって!」という話もあるでしょう。 「○○くんは□□高校に合格だって!塾はど…

塾で成績アップを望むなら

塾の役割は成績アップです。 そして、志望高校に合格させることです。 しかし、塾に行けば自動的に成績があがるわけではありません。 教えてもらったことも、復習して自分でできるようにならないと成績は上がりません。 そこで多くの…

家庭教師に頼むなら

家庭教師や完全個別の塾。批判するつもりはまったくありません。 私も家庭教師の経験がありますし、素晴らしい先生はいます。 一対一の指導で素晴らしい実績をあげている塾も存在します。 もしお子さんに家庭教師をつけていて成績が上…

ご自身で教えるときは

お子さんの勉強を保護者の方が教えるケースは少なくありません。 温かい感じがして、とても良いことだと思いますが、うまくいかない場合もあります。 うまくいかない場合の共通点は「うちの子に限って!と熱くなってしまう」ということ…

怒っても何の解決にもならない

 私の職業は塾経営者です。 長い間、この職業に携わってきました。 多くの学びがありましたが、その中でも中学生指導においてはっきりとわかったことが あります。 それは、 叱り、責めても子供に良い変化は一つも起きな…

10秒ルール

もちろん私も、生徒に対して腹が立つときがあります。   遅刻が多い生徒・・・、 宿題をやってこない生徒、 何度も同じミスを繰り返す生徒・・・・・   カチンときたときは怒鳴りたくなります。 &nbsp…

つきっきりでは限界がくる

小学生のうちは、ある程度の強制力をもって机に向かわせるべきです。 しかし、それは小学生までにしておきましょう。 中学生の高校受験では、保護者の方も教えられない部分が出てきます。 また、高校に無事に合格できても大学受験はど…

体力面:生活習慣を守らせる

7月で部活動の最後の大会も終わると、学校からすぐに家に帰ることになります。 今までの生活とはリズムが変わり、体力が余ってきます。 そのエネルギーを勉強に向けられれば良いのですが、なかなか切り替えができない 子も少なくあり…