教科ごとの対策
新制度では、もはや「教科」という括り自体の意味合いが薄れていきますので、教科ごとの対策というのもおかしな話かもしれません。けれども、前のページでお伝えした「基礎力」の部分は、まさに現在の「国語」「数学」「英語」…といった各教科がベースとなっています。教科は当然基礎として重要だけれども、教科を超えた総合力を問われるようになる、といったイメージです。
ここでは、基礎となる各教科の対策について考えていきたいと思います。この基礎をしっかりと身につけることで、「思考力」「実践力」を身につける学習も格段にレベルが上がっていきます。
教科ごとの改革方針とその対策
文部科学省より公表されている内容を基に、今後各教科がどのように改革されていくのかと、それに対してどのような対策を取って学習するべきなのかを、考えていきたいと思います。
英語
英語において特に重視すべきの能力については、以下のようなイメージ例が公表されています。
? 4技能(読む・聞く・書く・話す)を統合した英語力
? 複数の技能を統合させた言語活動
? スピーチ、プレゼンテーション、ディベートなどの統合型言語活動
? 実社会や実生活の中で英語でコミュニケーションできる力
国語や数学に対して、英語はとてもシンプルです。今までは「読む(reading)」「書く(writing)」が中心だった学習を、「聞く(hearing)」「話す(speaking)」といった口頭でのコミュニケーションも重視した4技能統合型にシフトするという方針です。
多くの高等学校が英会話の授業を定期的に行っていたり、実用英語技能検定にヒアリングが加わるなど、その変化は既に始まっていますので実感のある方も多いでしょう。これらの変化がより進み、「話す」力までが問われるようになるのです。
「聞く」力を養うために最も効率が良い学習方法は、今までの文法や長文読解と言った英語学習の中でネイティブの発音で読み上げられた英文を数多く耳にすることです。「読む」「書く」の学習の他に、わざわざ「聞く」ための学習を追加するのは時間的にも大変です。
難関校対策に対策(英作文対策)に一番有利な方法
リスニングと英作文で確実に点数が取れます。
なぜなら、ワイズミースクールでは外国人との英会話授業がオプションではなく標準装備されています。
英会話教室の魅力は、文法や文型、単語だけでなく、会話に必要な話す、聞く、発音なども学び、身につけることができます。
そして高校受験対策を行いながら英語の基礎力と会話力を確実にアップすることができ、将来に必要な英語力も習得することが期待できます。
大学入試や就活、ビジネスの際のコミニケーションツールとして役立つことは多々あります。
さらにさらにさらにさらに
2020年からこの様に変わります。
ただでさえ苦手にしている英語を、英語で授業されては・・・・・
さらに、大学行くさいには「英語が話せること」が必須になります。
高校受験でも、「スピーキング」のテストが導入されていく傾向にあります。
実施されてからでは遅いです。早めの対策をどうぞ!
英検も英会話とデータ学習で英語が苦手な子でも簡単に合格することができます!
英会話外国人講師