今年度も残すところあと2か月

春からはいよいよ受験生だね

ん?
「受験生って言われても、何から始めていいのかわかんないよ
」だって??


そんなキミには……ズバリこれだ!
中2生北辰テスト 受験生スタート号

3/5(日)実施!
申込受付期間は2/2(木)~2/13(月)だよ!
早めの受験対策スタートで、一歩リードしちゃおう

という、北辰テストからのラインが来ました

登録しておくと便利ですよ

【北辰テスト】噂には聞いていると思います

埼玉県の高校受験生なら、受けといて損はありません

初めは、問題は難しくてびっくりするかもしれないけど、本番の練習にもなるし、何しろ「自分の力」が明確にわかるので、やる気も目標も出てきます

で
北辰テストは定期テストとは違います。出題傾向も方法も

北辰テストは、プロが作った問題。その答えに、みんなが納得できなくればなりません。そこに、攻略の方法があります

4択を2択に。全く分からなくても、答える方法。リスニングの解法。
ちょっとしたコツを押さえるだけで、空欄がなくなります。
4択を2択になっただけで、正解率が25%もUPします。
英語の長文読解。絶対にみなさん苦戦します。答えが、ここにあると解ったらどうでしょう??正解率もUPしませんか??
リスニング問題も、聞いて答えているようでは確実さが増しません。
このテクニックを知っているだけで、5教科で50点は違ってくるでしょう。
使いこなせるようになれば、5教科で150点の違いを生みます。
わからなくても、正解を見つける方法です。
ワイズミースクール生徒には、まずは簡単な攻略法の授業を行う予定です。
それ以外の生徒も、ここからお申し込みください!
必要事項をご記入の上《【短期講習】 公立高校入試最短合格・北辰テスト最短攻略講座(マンツーマン授業)》にチェックを入れメールしてください。追ってメール返信いたします。
電話:05035791016 LINE:【LINE@:@BGW9055D】でもOKです。
電話:05035791016 LINE:【LINE@:@BGW9055D】でもOKです。
また、スーパーキッズプロジェクト~春~春期講習 を受けていただければ、無料で受講できます。
大学入試やどんな模試にも使える攻略法です。こんな感じです。(北辰テストの過去問を使って攻略方法使ってみた)
………………………………………………………………………………………………………………
公立高校入試最短合格、北辰テスト最短攻略講座(マンツーマン授業)
【主な内容】
普段は【質より量】を提案していますが、
テストまで間に合わない。
テストの点数が伸び悩んでいる。
楽して点数がとりたい。
生徒向けの《受験テクニック》《模試テクニック》を指導する講座です。
入試・模試・北辰テストなら、5教科で150点以上UP可能!
【各教科内容】
《共通》
《受験テクニック》《模試テクニック》指導
↓
公立高校模擬テスト
(公立高校入試テストのパターン化を研究し作成した模擬テスト使用)
↓
誤答解説
(暗記しなくても、得点アップにつながる指導をします)
《英語》
- リスニング「正答率を上げるための準備方法」
- 図表問題「図表から答えを見つける方法」
- 英作文「考えなくても得点をとる方法」
- 英文法「選択肢を一瞬で絞る方法」
- 会話文「通目すべきポイントを探す方法」
- 長文読解「内容一致、空所補充など具体的な解法方法」
《数学》
埼玉県は平成29年から学力試験問題が改善されます。さらにテクニックが有効になります。
- 文字式「頻出問題を押さえるための具体的方法」
- 資料の活用「グラフ問題を確実に正答するための方法」
- 関数「関数問題を簡単にする方法」
- 平面図形「図形を見ただけで、解き方がわかる方法」
- 空間図形「考え方を変えるだけで、簡単な問題にする方法」
- ほか、方程式、確率問題など
《国語》
- 小説「重要ワードから正解を見つける方法」
- 説明文「重要ワードから正解を見つける方法」
古文、文法などは、暗記ではなく、読解法や選択肢の解法などのテクニックを教えます。
《理科》
- 分野別の得点UP方法
- 資料の読解法で、正答率を50%UPさせる方法
- 実験問題の正答方法
暗記しなくても、得点UPを狙うテクニックです。「今のまま」でも得点UP出来ます。
《社会》
- 資料の読解法で、正答率を50%UPさせる方法
- 資料を確実に有効利用する方法
- 歴史の得点UPの方法
- わからない問題の正解率を上げる方法
暗記しなくても、得点UPを狙うテクニックです。「今のまま」でも得点UP出来ます。
【時間】
土、日の希望時間3時間を指定してください。
(早いもの順になりますので、希望の方は早めに予約をお願いいたします。)
ご予約・お問い合わせはこちらから
埼玉県以外の生徒も受講可能です。
【受講料】
1日1教科 3時間 マンツーマン指導 7800円
1日1教科 3時間 3人パック指導 3900円(1人)